fc2ブログ
さくらんぼかふぇ
Scince August 5, 2005
ミニチュアダックスのさくらと、おやぢギャグ好きなみずか夫妻の生活を、おもしろおかしく語ります。
単なる親バカ写真日記?! ぃぇぃぇ、親バカではなく、「おバカ」なのです(笑)
モンステラ ~植え替え後約1ヶ月~
2007年07月17日 (火) 10:44 | 編集
恒例の(笑)モンステラちゃんの話題です
そのうち、モンステラ目当てで来てくれる方もいるよーになることを願いつつ(笑)

さぁ、植え替えて約1ヶ月。
今、まさに新芽祭りじゃーーーーー!!!
という感じです

前回の記事を書いた直後、新芽や気根が相次ぎました

季節的に湿度も気温も高めの今頃は植え替えにピッタリ。
しかも一番成長する季節でもあるせいかも。

前回「イナバウアってる」と書いたデリシちゃん。
こんな感じでした

すくすく♪

今では…

エビちゃんもビックリ(意味不明)のエビぞりっぷりです

おりゃぁ~!

一体、いつになったら開くのでしょー
しかし、かなりビッグな葉になるのは間違いなし。

前回、こんなに伸びていた斑入りモンステラの気根ちゃん。

びょ~ん♪

なんと、その上にさらなる気根がっ!!

出てきてやったゼ!

ちなみに、びょーんと伸びた気根は、ちとジャマだったので土に埋めてみました

そして、カットした枝を使って増殖を試みたデリシオーサがあったのですが、あまり期待していなかったので前回までに紹介していませんでした。

がっ!!!

なんと、すごい勢いで新芽が伸びて来ました

はじめまして。新芽です。

そして、今日の状態はこれ

ぐぃぐぃ

業務連絡:Sゾウさぁーん、こいつをお嫁に出そうと思ってまーす♪
もらってくれますかぁ~???
業務連絡終了(笑)

斑入りちゃんも負けてません。

伸びてみました(*´ェ`*)ポッ

こっちの方がすごい勢いで成長して、今日はすでに堂々と開ききってますっ

どーだっ!

同一人物とは思えない変わりよーです(笑)

はたまた、コヤツも、斑入りの植え替えのときに切り落として、もったいなから植えちゃった♪って感じで期待してなかったのですが…。

新芽がっ!

バックが白いカーテンなのでわかりづらいですが、4日間で明らかに大きくなってます♪

うちに来る植物は必ず枯れるというジンクスをやぶる程、モンステラって強靭なんですね~。

次は、大きくならないモンステラ・ミニマを入手しよーともくろんでます

だけど、そろそろダンナに
「うちはモンステラ屋かぁぁぁっ!!
と突っ込まれそうでドキドキなみずかなのでした

スポンサーサイト



モンステラ ~植え替え後 約3週間~
2007年07月09日 (月) 13:40 | 編集
またしてもモンステラちゃんの話題です

前回、植え替え後1週間の時点でこんな感じだった斑入りモンスちゃん。

気根出たよん


あれからこんなに気根が伸びちゃいました~

びょ~ん♪

しかし、新芽はまだ見当たらず

さらに。。。

お前の気根~、デーベーソ♪

デベソ気根はどーなったかとゆーと。。。

びろびろーん

こ、こんなに伸びてるし
葉が重くなって広がってきたのでビニタイで止めてます

はたまた、デリシちゃんの新芽はとゆーと、このよーに前回クルクル巻いた状態で伸びてましたが…。

クルクル★

今はこんな感じです

重いよ~

少しふくらんで、クルクルがゆるんで来てます。
葉がしっかりして重くなったみたいでかなりイナバウアー(古っ!)な状態。

すくすく

みんなすくすく育ってます

Sゾウさんちにお嫁に出す予定のデリシちゃんは、いまだ変化ナシです

日当たり不良な我が家でもこんなに元気に育っちゃうモンスちゃん。
ケナゲやなぁ~。

なんだか、おじぃちゃんが盆栽ながめてニコニコしてた気持ちがとってもよくわかるようになりました(笑)

おやぢを通り越して、じぃちゃん化してるのかも…?

以上、観察日記でした(笑)

モンステラ 植え替え後 約1週間
2007年06月29日 (金) 14:19 | 編集
はぃはぃ、性懲りもなく、モンステラちゃんの話題です★

前回ぽろっと植え替えのお話しをしたモンステラちゃんに異変がっっっ!!!

ちなみに
6/20 斑入りモンステラ 植え替え
6/22 モンステラ・デリシオーサ 植え替え & 茎挿し、茎伏せ開始!
とゆースケジュールでした。

まずはデリシオーサちゃん。

じゃーん!!

一番大きな9号鉢に植えたデリシちゃんの新芽がBigに成長♪
そぉ、こーんな風にくるくると丸まって出てくるんですょ。

不思議でしょ~?!
これがだんだん開いてきますっ。

この葉っぱは大きいからすでに切れ目が入ってます♪
小さい葉っぱはハート型
これもまたかわゆい

そして、斑入りちゃん。

じゃじゃーん!!

気根が出たょ~

さらに、株を分けた斑入りちゃん。

じゃじゃじゃーん!!
こっちも
まるで「デベソ」のような気根がぁ~

特に斑入りちゃんは結構根っこをカットしちゃったので不安だったけど、10日くらいで気根が伸びはじめて来たからひとまず大丈夫かな???

お嫁に出す予定のデリシちゃんの株は今のところまだ変化ナシです★
まぁ、まだ1週間だもんね

昨日、豊洲でindoor green styleやさしい観葉植物の育て方を買っちゃいました

おっと、わんこ目当てで来てくれた方ごめんなさい。。。
お手数ですが、わんこカテゴリーまで、ジャーンプ♪お願いします(o*。_。)oペコッ


マイブーム♪
2007年06月27日 (水) 23:28 | 編集
最近のマイブーム♪

それは、「モンステラ

我が家にはモンステラ・デリシオーサと恐らくアダンソニーだと思われる斑入りのモンスちゃんがいます♪
モンステラ


うちはリビングが西向くサムライ(要するに西向き)なので、日当たり大好きな観葉は今までいくつも枯らしちゃったけど、コヤツは直射日光を嫌うからまさにうちにもってこい♪

それに、この葉っぱの切れ込みがとってもスキ
葉っぱが大きくなると切れ込みや穴ぼこりんが開いてきて、風除けになるらしいです。

ちっちゃい葉っぱはハート型でこりゃまたかわゆい♪

…ただ、ちっちゃい葉っぱって、ポトスみたいに見えるんですけどね。。。

斑入りモンステラは流通率が1%未満というツワモノ。
こないだ、オークションで接戦の上、やっと落札できたというイワクつき(笑)

斑入りちゃん

デリシオーサは1年前にネットで購入。
ほっといても大きくなったのでビックリ

先日、大きくなりすぎた株を4つの鉢に分けて植え替えました。

記念撮影をパチリ。

デリシちゃん

(〟-_・)ン?
さくらまで飛び入り参加かいっ★

今回植え替えたデリシオーサ、お友達がお嫁に欲しいと言ってくれるので成長を待って、引渡しまぁーす♪

白いスクエア陶器の鉢のものがいいかなぁと思ってますが、育ち方を見て渡しますね~♪

花火大会の頃までしばらくお待ちを

ちなみに、誰が何と言おーと、モンステラ観察日記、この先も続きます(笑)
Powered by . / Template by sukechan.